講演会の報告♪〜No.2
2011年 03月 17日
先日の記事から時間が経ってしまいましたが、
ジュニア野菜ソムリエとして報告させていただきます♪
山梨県工業技術センターで開かれた
食品技術講習会
『食品をめぐる最近の話題』
の続き→
「新しいピューレ状食品原料(ネピュレ)の開発と今後の商品展開」
というテーマで、
ネピュレ株式会社
の代表の方のお話しを聴くことができました☆
新鮮な野菜や果物を、
加熱処理→遠心分離→急速冷凍
することで、ピューレ状の商品が完成します。
こちらを参照→http://nepuree.com/whats.html
これがネピュレという商品名で、今後広く販売されていく予定♪

これはイチゴ(あまおう)のネピュレ♪
イチゴの鮮やかな色と種の粒がしっかり残っています♪
このネピュレの良いところ♪
・規格外、生産過剰の野菜や果物を使うことができる
・素材の旨味、栄養成分を減らすことなく加工できる
・無添加、無香料、無着色
・長期冷凍保存が可能
しかも、野菜や果物だけでなく、豆や茶葉、魚や海藻、肉、漢方食材など、
いろいろな食材に応用が可能とのこと。
すでに、ポンパドウルやあめやえいたろうでは、
ネピュレとのコラボ商品を販売し、かなり人気を集めているようです♪
こちらを参照→http://nepuree.com/pompadour.html

これ↑が、あめやえいたろうの果汁あめ「太陽のウインク」♪
イチゴ(熊本さがほのか)のネピュレを使用したことで、
無香料、無着色のキャンディが完成したそうです♪
イチゴ本来の色、味、香り、旨味が活きていて、
キャンディの中に種の粒がしっかり残っているのが驚きです!
今後、ネピュレを使った商品が続々と誕生することでしょう。
津金のリンゴ、あけの金時、浅尾ダイコンなど、
北杜の農産物を使ったネピュレが誕生してほしい…!
…そんな妄想をしている私です♪

にほんブログ村

にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回の地震でお亡くなりになった方々のご冥福をお祈りするとともに、
被災した方々に、心からお見舞い申し上げます。
被災地のことを心に留めながら、
私は情報を発信する立場として、
北杜が少しでも元気になれるように、
誰もが今の日本の危機的状況を乗り越えて、
その先の明るい未来を目指して進んでいけるように、
私は、自分がやるべきこと、できることを地道にやっていきます。
節電、節水、節油を心掛けながら、
明るい話題を提供していけるように努めていきたいと思っています。
ご理解のほど、よろしくお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ジュニア野菜ソムリエとして報告させていただきます♪
山梨県工業技術センターで開かれた
食品技術講習会
『食品をめぐる最近の話題』
の続き→
「新しいピューレ状食品原料(ネピュレ)の開発と今後の商品展開」
というテーマで、
ネピュレ株式会社
の代表の方のお話しを聴くことができました☆
新鮮な野菜や果物を、
加熱処理→遠心分離→急速冷凍
することで、ピューレ状の商品が完成します。
こちらを参照→http://nepuree.com/whats.html
これがネピュレという商品名で、今後広く販売されていく予定♪

これはイチゴ(あまおう)のネピュレ♪
イチゴの鮮やかな色と種の粒がしっかり残っています♪
このネピュレの良いところ♪
・規格外、生産過剰の野菜や果物を使うことができる
・素材の旨味、栄養成分を減らすことなく加工できる
・無添加、無香料、無着色
・長期冷凍保存が可能
しかも、野菜や果物だけでなく、豆や茶葉、魚や海藻、肉、漢方食材など、
いろいろな食材に応用が可能とのこと。
すでに、ポンパドウルやあめやえいたろうでは、
ネピュレとのコラボ商品を販売し、かなり人気を集めているようです♪
こちらを参照→http://nepuree.com/pompadour.html

これ↑が、あめやえいたろうの果汁あめ「太陽のウインク」♪
イチゴ(熊本さがほのか)のネピュレを使用したことで、
無香料、無着色のキャンディが完成したそうです♪
イチゴ本来の色、味、香り、旨味が活きていて、
キャンディの中に種の粒がしっかり残っているのが驚きです!
今後、ネピュレを使った商品が続々と誕生することでしょう。
津金のリンゴ、あけの金時、浅尾ダイコンなど、
北杜の農産物を使ったネピュレが誕生してほしい…!
…そんな妄想をしている私です♪

にほんブログ村

にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回の地震でお亡くなりになった方々のご冥福をお祈りするとともに、
被災した方々に、心からお見舞い申し上げます。
被災地のことを心に留めながら、
私は情報を発信する立場として、
北杜が少しでも元気になれるように、
誰もが今の日本の危機的状況を乗り越えて、
その先の明るい未来を目指して進んでいけるように、
私は、自分がやるべきこと、できることを地道にやっていきます。
節電、節水、節油を心掛けながら、
明るい話題を提供していけるように努めていきたいと思っています。
ご理解のほど、よろしくお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
by uriurie
| 2011-03-17 05:42
| ベジフルライフ♪